2014年05月10日
雨の中
梅雨入りしてなかなかバイク日和とはいかない日々の中、
ツーリングに誘われたので、用事を済ませた後合流することに。
走ってる間に結構降ってきたのですが、
大粒の雨って、痛い(・・;)
ビービー玉が何回も顔に打ち付けられてるみたいに痛い
半ヘルの私は、「いたーーーい!!」と叫びながら、
北上したことを何度も後悔しながら、
とりあえず合流地点へいそぎました(T_T)



海辺で強風吹く中、1時間ほど待機
後から考えたら中に入れば良かった(._.)

やっとこさーの合流。
腹ごしらえの後は浜比嘉島を探索しました


雨なのでカタツムリは生き生きしてました
その後はひたすら南下
途中土砂降りで、メガネ着用の私は前が全く見えなくなったので、鬼教官のヘルメットと交換してもらいました


どうにか帰宅しましたが、こんな天気だからこそ学ぶことが沢山でした(⌒-⌒; )
梅雨明けが尚更待ち遠しいです
ツーリングに誘われたので、用事を済ませた後合流することに。
走ってる間に結構降ってきたのですが、
大粒の雨って、痛い(・・;)
ビービー玉が何回も顔に打ち付けられてるみたいに痛い

半ヘルの私は、「いたーーーい!!」と叫びながら、
北上したことを何度も後悔しながら、
とりあえず合流地点へいそぎました(T_T)



海辺で強風吹く中、1時間ほど待機

後から考えたら中に入れば良かった(._.)

やっとこさーの合流。
腹ごしらえの後は浜比嘉島を探索しました



雨なのでカタツムリは生き生きしてました

その後はひたすら南下

途中土砂降りで、メガネ着用の私は前が全く見えなくなったので、鬼教官のヘルメットと交換してもらいました



どうにか帰宅しましたが、こんな天気だからこそ学ぶことが沢山でした(⌒-⌒; )
梅雨明けが尚更待ち遠しいです

Posted by 麦 at
23:45
│Comments(2)
2014年05月04日
パワーアーップ

先週水曜日に首を痛めて死んでましたが、鎮痛剤やら湿布やら頚椎カラー貰ってどうにか復活

このタイミングで世の中は連休、バイクはボアアップ

ということで、お試しも兼ねて走ってきました


走りやすい〜〜〜\(^o^)/
めっちゃ走りやすい〜〜〜(≧∇≦)
しかし首が痛い〜〜〜

ヘルメットの重さと振動が思った以上に堪えて、帰った後はまた死んでましたが…
でもやっぱりもっと走りたいーー(≧∇≦)
ということで、次の日も軽く出陣です

気の向くままプラプラと走ってたら、鯉のぼりがチラホラ見えたり

これまたプラプラしてたら、

パラグライダーの着地点に辿り着いたり、
そんでもってもうちょっとプラプラしたら、

ここに着いたり

トップスピードも少し出るようになったので、飛ばし過ぎないように走ります〜(。-_-。)
Posted by 麦 at
19:28
│Comments(0)
2014年04月27日
まったり
今日は久しぶりに予定のない週末
曇り空だし、バイクの鍵無いし、
久しぶりに車でドライブしました

純正ホイル…変えたい気持ちもあるけど勿体無くて変えられない

排気口が二つあるのもブタさんの鼻みたいで好きで、マフラー変えられない…
(密かに私が写り込んでますね
)

サンルーフから見える空はだいぶ曇ってます
行き先迷ってウロウロした挙句、北上して高速で帰るルートになりました
一時間くらい走ったけど、車に関しては高速道路が加速出来てストレス少なくて楽しいな

帰ってからは宅飲みでまったり


ガキ使が好き
明日からまたボチボチ頑張ります

曇り空だし、バイクの鍵無いし、
久しぶりに車でドライブしました


純正ホイル…変えたい気持ちもあるけど勿体無くて変えられない


排気口が二つあるのもブタさんの鼻みたいで好きで、マフラー変えられない…

(密かに私が写り込んでますね


サンルーフから見える空はだいぶ曇ってます

行き先迷ってウロウロした挙句、北上して高速で帰るルートになりました

一時間くらい走ったけど、車に関しては高速道路が加速出来てストレス少なくて楽しいな


帰ってからは宅飲みでまったり



ガキ使が好き

明日からまたボチボチ頑張ります

Posted by 麦 at
20:17
│Comments(0)
2014年04月24日
自分へお土産
この間の出張で、ヘロヘロになりながらも自分用に買ったお土産の明太子で

明太子ホワイトソースペンネ

明太子お茶漬け

明太子入りソーメンチャンプルー
手は全く込んでないけど、私の割に頑張りました
こうして見ると、全部同んなじような色合いだなぁ
しかも1番美味いのは、白いご飯の上に明太子、だったりする…(._.)
やっぱり、シンプル イズ ベスト

もちろん、酒のアテも忘れてませんよ(^.^)
美味しゅうございましたm(__)m

明太子ホワイトソースペンネ

明太子お茶漬け

明太子入りソーメンチャンプルー
手は全く込んでないけど、私の割に頑張りました

こうして見ると、全部同んなじような色合いだなぁ

しかも1番美味いのは、白いご飯の上に明太子、だったりする…(._.)
やっぱり、シンプル イズ ベスト


もちろん、酒のアテも忘れてませんよ(^.^)
美味しゅうございましたm(__)m
Posted by 麦 at
22:45
│Comments(2)
2014年04月20日
IN KUMAMOTO②
前日調子こいて焼酎ロックで飲んだせいか、
朝からお腹がコロコロ
そんな中、某大学で講習会と会議に参加してきました(*_*)
お腹はどうにか良くなったけど、講習会と会議と慣れない電車移動で、終了後はヘトヘト(−_−;)
てなわけで、夜はもちろん飲みます
この日は大学の先生と飲むことになり、馬刺しや馬モツなど、郷土料理を堪能しました
二時間飲み放題でしたが、まだまだ飲み足りず二次会へ
二件目は昨日私がフラッと入ったお店へまたお邪魔しました(^_^;)


このお塩が、硫黄の成分が入っているらしく、塩なのに茹で卵の味がしました
その後も、眠らない街で数件飲み歩いて、
ホテルに戻ったのが朝6時
寝不足と二日酔いでフラフラ(´Д` )
今から福岡空港から帰りますが、熊本からの移動中、本当に吐きそうでした_| ̄|○
とりあえずラーメン食べて、フットマッサージしてもらったらだいぶ回復
飲んでばっかりの出張でした
(まぁ毎度のことですが
)
朝からお腹がコロコロ

そんな中、某大学で講習会と会議に参加してきました(*_*)
お腹はどうにか良くなったけど、講習会と会議と慣れない電車移動で、終了後はヘトヘト(−_−;)
てなわけで、夜はもちろん飲みます

この日は大学の先生と飲むことになり、馬刺しや馬モツなど、郷土料理を堪能しました

二時間飲み放題でしたが、まだまだ飲み足りず二次会へ

二件目は昨日私がフラッと入ったお店へまたお邪魔しました(^_^;)


このお塩が、硫黄の成分が入っているらしく、塩なのに茹で卵の味がしました

その後も、眠らない街で数件飲み歩いて、
ホテルに戻ったのが朝6時

寝不足と二日酔いでフラフラ(´Д` )
今から福岡空港から帰りますが、熊本からの移動中、本当に吐きそうでした_| ̄|○
とりあえずラーメン食べて、フットマッサージしてもらったらだいぶ回復

飲んでばっかりの出張でした

(まぁ毎度のことですが

Posted by 麦 at
15:32
│Comments(0)
2014年04月19日
IN KUMAMOTO①
今日の午後から出張です
明日会議なので、今夜はちょいと引っ掛けるつもりで飲みに出かけました
ホテルの周りは繁華街で、ネットで探してビビりながらも入ったお店、
居酒屋「祥」


(画像拝借m(__)m)
おでんと刺し盛りと、焼酎を頂きました

私の出身地を伝えると、店員さんが気さくに話し掛けてくれました

お酒の話しも沢山出来て楽しかった
知らない土地で、また来たいと思えるお店に出会えて良かった
一期一会( ´ ▽ ` )ノ

明日会議なので、今夜はちょいと引っ掛けるつもりで飲みに出かけました

ホテルの周りは繁華街で、ネットで探してビビりながらも入ったお店、
居酒屋「祥」


(画像拝借m(__)m)
おでんと刺し盛りと、焼酎を頂きました


私の出身地を伝えると、店員さんが気さくに話し掛けてくれました


お酒の話しも沢山出来て楽しかった

知らない土地で、また来たいと思えるお店に出会えて良かった

一期一会( ´ ▽ ` )ノ
Posted by 麦 at
00:16
│Comments(0)
2014年04月13日
プチ巡り
3月13日(日)
船の時間まで少し余裕があったので、ちょっとだけ島巡り

百合を見に行ったけど、まだ咲いてなかった〜(T_T)


少しだけ咲いてた百合、綺麗でした
満開だと本当に綺麗なんだろうなぁ

その後、近くにある観光名所の湧出へ



透明度が高くてめっちゃキレイ

また来ます(^-^)/
本島に着いてからは、少し北部巡り


久しぶりに来たけど、涼しくて気持ち良かったです


途中で売ってる小物がカワユイ

通りを抜けると目の前に海ーー

さっきまで居たタッチューも目の前に見えます(^.^)


通りに咲いてる花もキレイ

帰りはソバを食べに行きました

もう食べ終わりですが、ヤカンに入っている汁を好みで掛けて美味しかった
良い休日でした
船の時間まで少し余裕があったので、ちょっとだけ島巡り


百合を見に行ったけど、まだ咲いてなかった〜(T_T)


少しだけ咲いてた百合、綺麗でした

満開だと本当に綺麗なんだろうなぁ


その後、近くにある観光名所の湧出へ




透明度が高くてめっちゃキレイ


また来ます(^-^)/
本島に着いてからは、少し北部巡り



久しぶりに来たけど、涼しくて気持ち良かったです



途中で売ってる小物がカワユイ


通りを抜けると目の前に海ーー


さっきまで居たタッチューも目の前に見えます(^.^)


通りに咲いてる花もキレイ


帰りはソバを食べに行きました


もう食べ終わりですが、ヤカンに入っている汁を好みで掛けて美味しかった

良い休日でした

Posted by 麦 at
22:00
│Comments(0)
2014年04月13日
イージマ②
んで、肝心のマラソン

会場に到着したけど、めっちゃ暑い
気温も熱気も最高潮の中、同僚夫婦の参加するハーフコースがスタートです

私は8キロ地点で待っていましたが、脱水で倒れる人もいたり、リタイアする人もいたり、過酷なレースでした
同僚夫婦の奥さんの方はリタイア
旦那サンの方は無事完走しました

お二人ともお疲れ様でしたm(__)m
レースの後は後夜祭


私は走ってないけど、心地よい疲労感でビール飲んで、爆睡でした


会場に到着したけど、めっちゃ暑い

気温も熱気も最高潮の中、同僚夫婦の参加するハーフコースがスタートです


私は8キロ地点で待っていましたが、脱水で倒れる人もいたり、リタイアする人もいたり、過酷なレースでした

同僚夫婦の奥さんの方はリタイア

旦那サンの方は無事完走しました


お二人ともお疲れ様でしたm(__)m
レースの後は後夜祭



私は走ってないけど、心地よい疲労感でビール飲んで、爆睡でした

Posted by 麦 at
19:50
│Comments(0)
2014年04月13日
イージマ①
3月12日(土)
同僚夫婦がマラソンに参加するってことで、(便乗して)応援に行ってきました(^.^)

私達は車で乗り込みましたが、船はマラソンに参加するお客さんでいっぱい

船で爆睡している間に、あっという間に着きました

まずはタッチューにご挨拶m(__)m

ってことで、登ります

最後に登ったのは10年以上前
こんなにキツかったっけか?
心臓破れるかと思ったけど登れました(._.)



良い眺め
とりあえず頑張って登って良かった
宿は同僚の親戚の家。
今は空家になってるので使わせてもらいました


家のすぐ隣にカジュマルがあって涼しい

今回はこの子も一緒
続く…
同僚夫婦がマラソンに参加するってことで、(便乗して)応援に行ってきました(^.^)

私達は車で乗り込みましたが、船はマラソンに参加するお客さんでいっぱい


船で爆睡している間に、あっという間に着きました


まずはタッチューにご挨拶m(__)m

ってことで、登ります


最後に登ったのは10年以上前

こんなにキツかったっけか?

心臓破れるかと思ったけど登れました(._.)



良い眺め

とりあえず頑張って登って良かった

宿は同僚の親戚の家。
今は空家になってるので使わせてもらいました



家のすぐ隣にカジュマルがあって涼しい


今回はこの子も一緒

続く…
Posted by 麦 at
19:33
│Comments(0)
2014年04月06日
その後
昼間バイクを貸している間、
私も乗りたくてウズウズ(._.)
天気も良いし、綺麗な海が見たいー!
ということで、西海岸向けにピヤーッとカブを走らせました
あと少しで目的地に到着、という所で…
後ろから来たオサム兄さんに拉致られました(^◇^;)
沖カブさん達と株主メンバー数人で走っていた所を私が発見されたようでした(⌒-⌒; )
という訳で、急きょ私も仲間入りさせてもらい、奥武島に向かいました
みんなでたらふく天ぷら食べて


綺麗な夕陽を見ながらまったり
その後夕陽を見ながら瀬長島向かって走りました。

陽が沈んでめっきり冷えました

飛行機がドンドン降りて来る様子を見ながら、


みんなでバイク談話
私も運転褒められたし嬉しかった(o^^o)
思わぬ形で良い休日が過ごせました
私も乗りたくてウズウズ(._.)
天気も良いし、綺麗な海が見たいー!
ということで、西海岸向けにピヤーッとカブを走らせました

あと少しで目的地に到着、という所で…
後ろから来たオサム兄さんに拉致られました(^◇^;)
沖カブさん達と株主メンバー数人で走っていた所を私が発見されたようでした(⌒-⌒; )
という訳で、急きょ私も仲間入りさせてもらい、奥武島に向かいました

みんなでたらふく天ぷら食べて



綺麗な夕陽を見ながらまったり

その後夕陽を見ながら瀬長島向かって走りました。

陽が沈んでめっきり冷えました


飛行機がドンドン降りて来る様子を見ながら、


みんなでバイク談話

私も運転褒められたし嬉しかった(o^^o)
思わぬ形で良い休日が過ごせました

Posted by 麦 at
22:08
│Comments(0)
2014年04月06日
先輩になりました
昨日は久しぶりにライブへ行きました。

パンク系なので、恐れをなして最初から後ろの安全な場所で見てましたが楽しかった
でも大音量で耳がまだファンファンします
(ずっとカエルの合唱みたいな音が聞こえる(._.))
今日は昨日バイクを購入したばかりの鬼教官の後輩の練習にお付き合い。

まだあのカブはだいぶ調整が必要らしく、私ので練習です。
意外にピンク似合ってる〜(笑)

パンク系なので、恐れをなして最初から後ろの安全な場所で見てましたが楽しかった

でも大音量で耳がまだファンファンします

(ずっとカエルの合唱みたいな音が聞こえる(._.))
今日は昨日バイクを購入したばかりの鬼教官の後輩の練習にお付き合い。

まだあのカブはだいぶ調整が必要らしく、私ので練習です。
意外にピンク似合ってる〜(笑)
Posted by 麦 at
13:59
│Comments(2)
2014年04月03日
最近のおしゃけ
火曜日の夜は、初1人飲み

可愛いリラックマで隠しましたが、ひろ家のヒロシさん
覚えててくれて良かった
快く向かい入れてくれました

福の神クリソツな顔馴染みサンも居て良かった

何頼むか迷った挙句、スクガラス豆腐…
見た目はとりあえず女性ですが、中身はオッサンな私(^_^;)

日本酒を出してくれたり、秘密のアレを出してくれたり、本当に良くして頂きましたm(__)m
ひろ家の常連サンとも代わる代わるお話し出来て楽しかった
結構酔っ払ったらしく、目が覚めると部屋着が上下ともに後ろ前逆でした(。-_-。)
電気も点いてたし、化粧も落としてないし…(; ̄ェ ̄)
1人暮らしで良かった(苦笑)
今日はさすがに宅飲み
増税前に買ったワイン

1500mlバージョン。
やっぱりこのラベルが好きで買ってしまう(⌒-⌒; )

平日なのにだいぶ飲んでしまいました(*_*)
アテは自分で作ったアテと、大好きなじゃがりこ

新作のアスパラベーコンと


新潟で買った限定じゃがりこ

地域限定にも得意のギャグが健在( ̄▽ ̄)

カニソースをディップして頂きます
今宵も良い酒を


可愛いリラックマで隠しましたが、ひろ家のヒロシさん

覚えててくれて良かった

快く向かい入れてくれました


福の神クリソツな顔馴染みサンも居て良かった


何頼むか迷った挙句、スクガラス豆腐…
見た目はとりあえず女性ですが、中身はオッサンな私(^_^;)

日本酒を出してくれたり、秘密のアレを出してくれたり、本当に良くして頂きましたm(__)m
ひろ家の常連サンとも代わる代わるお話し出来て楽しかった

結構酔っ払ったらしく、目が覚めると部屋着が上下ともに後ろ前逆でした(。-_-。)
電気も点いてたし、化粧も落としてないし…(; ̄ェ ̄)
1人暮らしで良かった(苦笑)
今日はさすがに宅飲み

増税前に買ったワイン


1500mlバージョン。
やっぱりこのラベルが好きで買ってしまう(⌒-⌒; )

平日なのにだいぶ飲んでしまいました(*_*)
アテは自分で作ったアテと、大好きなじゃがりこ


新作のアスパラベーコンと


新潟で買った限定じゃがりこ


地域限定にも得意のギャグが健在( ̄▽ ̄)

カニソースをディップして頂きます

今宵も良い酒を

Posted by 麦 at
19:44
│Comments(2)
2014年03月30日
ずくもー
今日は同僚達とモズク採りに行きました


風は強かったけど、晴れてきて良かった

すでに車が沢山。
準備と腹ごしらえを終えて、いざ出陣です

私は初めての参加でしたが、すごく楽しくて夢中になって採りました

1時間ほどでしたが、みんなでバケツ三杯くらい採りました

頑張った後はまた腹ごしらえ

ずっと中腰だったから疲れたけど、楽しかったです(^o^)

曇り空だったのに日焼けしちゃったけど(^_^;)
とりあえず今夜のアテはモズク酢かな( ̄▽ ̄)



風は強かったけど、晴れてきて良かった


すでに車が沢山。
準備と腹ごしらえを終えて、いざ出陣です


私は初めての参加でしたが、すごく楽しくて夢中になって採りました


1時間ほどでしたが、みんなでバケツ三杯くらい採りました


頑張った後はまた腹ごしらえ


ずっと中腰だったから疲れたけど、楽しかったです(^o^)

曇り空だったのに日焼けしちゃったけど(^_^;)
とりあえず今夜のアテはモズク酢かな( ̄▽ ̄)
Posted by 麦 at
18:02
│Comments(2)
2014年03月23日
NIIGATA旅行④
3月23日
貸切り露天風呂が朝なら入れるってことで、
寝ぼけ眼でお風呂場へ。


開けてビックリ!(◎_◎;)
綺麗な和室に露天風呂が
一気に目が覚めました
あんまりゆっくりも出来ないのでバタバタでしたが、寒い中での露天風呂は最高でした
そして朝ごはん

朝から贅沢させて頂きました
最後に旅館の前でパチリ

来た時より顔が丸い気がするなぁ


飛行機乗る前に沖尚が勝つのを見ることが出来て良かったです
今回は食べて飲んでばかりでしたが楽しい旅行でした
明後日人間ドックだから、今夜と明日は禁酒です(^_^;)
せめてもの抵抗(。-_-。)
(おまけ)
自宅に帰って来たら、

ホイルとタイヤ交換されてました
ちょっと走ったけど、前より軽い感じ
今度をアレをアレして頂きたいです…
貸切り露天風呂が朝なら入れるってことで、
寝ぼけ眼でお風呂場へ。


開けてビックリ!(◎_◎;)
綺麗な和室に露天風呂が

一気に目が覚めました

あんまりゆっくりも出来ないのでバタバタでしたが、寒い中での露天風呂は最高でした

そして朝ごはん


朝から贅沢させて頂きました

最後に旅館の前でパチリ


来た時より顔が丸い気がするなぁ



飛行機乗る前に沖尚が勝つのを見ることが出来て良かったです

今回は食べて飲んでばかりでしたが楽しい旅行でした

明後日人間ドックだから、今夜と明日は禁酒です(^_^;)
せめてもの抵抗(。-_-。)
(おまけ)
自宅に帰って来たら、

ホイルとタイヤ交換されてました

ちょっと走ったけど、前より軽い感じ

今度をアレをアレして頂きたいです…
Posted by 麦 at
19:11
│Comments(2)
2014年03月23日
NIIGATA旅行③
お昼ご飯の後は、ずっと食べてみたかったクロワッサンたい焼きをオヤツで食べながら

電車とバスを乗り継いで、

本日の旅館に到着


部屋で少しのんびり
こちらの温泉街では、500円でおちょこを持ちながら色んな旅館や酒屋を回って日本酒が飲める企画がありました


お酒を飲みながら、

途中足湯に浸かったり




良い按配になって宿に戻ると、夕飯です

箸置きがカワユイ

食後は温泉に浸かり

早めに就寝しました(_ _).。o○

電車とバスを乗り継いで、

本日の旅館に到着



部屋で少しのんびり

こちらの温泉街では、500円でおちょこを持ちながら色んな旅館や酒屋を回って日本酒が飲める企画がありました



お酒を飲みながら、

途中足湯に浸かったり





良い按配になって宿に戻ると、夕飯です


箸置きがカワユイ


食後は温泉に浸かり

早めに就寝しました(_ _).。o○
Posted by 麦 at
16:51
│Comments(3)
2014年03月22日
NIIGATA旅行②
3月22日
2日目、まずは駅ビルでお土産を物色しました
美味しそうな物が沢山ありましたが、中でも


醤油の種類が豊富
利き醤油もあって楽しかった
そして、利き醤油があるんなら、


お酒もあります(o^^o)
500円でおちょこ一杯分の日本酒を飲み比べできました

人気所や

原酒も飲むことができました
すきっ腹に五杯の日本酒は効きました

お昼ご飯は、回るシースー


日本海良いな〜
美味いな〜
2日目続く…

2日目、まずは駅ビルでお土産を物色しました

美味しそうな物が沢山ありましたが、中でも


醤油の種類が豊富

利き醤油もあって楽しかった

そして、利き醤油があるんなら、


お酒もあります(o^^o)
500円でおちょこ一杯分の日本酒を飲み比べできました


人気所や

原酒も飲むことができました

すきっ腹に五杯の日本酒は効きました


お昼ご飯は、回るシースー



日本海良いな〜
美味いな〜
2日目続く…

Posted by 麦 at
18:16
│Comments(0)
2014年03月22日
NIIGATA旅行①
3月21日
寒い所で美味しい物が食べたいねっ( ´ ▽ ` )ノ
って目的で、女三人旅行に行くことになりました
午前中仕事して速攻空港へ

少し飛行機が遅れましたが、三時間弱かけて無事着きました
初上陸の新潟
やっぱり寒いー
すぐにホテルに向かい、とりあえず一休み

三人部屋って広くて良いな( ̄▽ ̄)

ミニキッチン付きでした。
駅周辺は居酒屋さんが沢山あってワクワク

事前に予約していたお店へ到着。

まずはビールよねってことでカンパーイ

あとはひたすら食べます

お通しは好きな物をチョイスして炭火焼

日本海の宝石箱〜

のどぐろ

油揚げ

1番美味しかった鯛飯
そして忘れてはいけないのが、利き酒ー

日本酒堪能しました(o^^o)
少しだけ二次会

初日から寒くて美味くて最高でした
寒い所で美味しい物が食べたいねっ( ´ ▽ ` )ノ
って目的で、女三人旅行に行くことになりました

午前中仕事して速攻空港へ


少し飛行機が遅れましたが、三時間弱かけて無事着きました

初上陸の新潟

やっぱり寒いー

すぐにホテルに向かい、とりあえず一休み


三人部屋って広くて良いな( ̄▽ ̄)

ミニキッチン付きでした。
駅周辺は居酒屋さんが沢山あってワクワク


事前に予約していたお店へ到着。

まずはビールよねってことでカンパーイ


あとはひたすら食べます


お通しは好きな物をチョイスして炭火焼


日本海の宝石箱〜

のどぐろ

油揚げ

1番美味しかった鯛飯

そして忘れてはいけないのが、利き酒ー


日本酒堪能しました(o^^o)
少しだけ二次会


初日から寒くて美味くて最高でした

Posted by 麦 at
15:36
│Comments(0)
2014年03月17日
初長距離ツー
昨日は初めての長距離ツーでした。
長距離って分かってるくせに前日飲み過ぎて早起き出来ず(-_-)
頭痛いしエズクしで最悪な体調の中、鬼教官に先導され、みんなとはだいぶ遅れて北上しました
目的地の羽地ダムまで休憩二回の強行突破

二回目の休憩で大きなバイクさん達とコッソリパチリ
着いた時にはグッタリ&フラフラでテント下でひたすら休憩(_ _).。o○

天気が良くて気持ち良かった

抽選会では遅れて来たのにTシャツ当たってラッキーでした

袖部分が個人的にお気に入り
イベント後は東へ西へツーリングらしいコースを通りましたが、なんせノーマル50の私には坂道が地獄(T_T)
護衛してもらいながらトコトコ走りました


この日は寒かったけど夕陽がとても綺麗でした

小さな人影は小◯サンの娘チャン(^^)


日が暮れたので帰路へ。
正直しんどかったけど、充実した一日でした
二日酔いを引きずってたのと疲れ果てていたので、集合時に写メを取り忘れて大後悔…_| ̄|○
次回はもう少し余裕を持って参加したいな(⌒-⌒; )
長距離って分かってるくせに前日飲み過ぎて早起き出来ず(-_-)
頭痛いしエズクしで最悪な体調の中、鬼教官に先導され、みんなとはだいぶ遅れて北上しました

目的地の羽地ダムまで休憩二回の強行突破


二回目の休憩で大きなバイクさん達とコッソリパチリ
着いた時にはグッタリ&フラフラでテント下でひたすら休憩(_ _).。o○

天気が良くて気持ち良かった


抽選会では遅れて来たのにTシャツ当たってラッキーでした


袖部分が個人的にお気に入り

イベント後は東へ西へツーリングらしいコースを通りましたが、なんせノーマル50の私には坂道が地獄(T_T)
護衛してもらいながらトコトコ走りました



この日は寒かったけど夕陽がとても綺麗でした


小さな人影は小◯サンの娘チャン(^^)


日が暮れたので帰路へ。
正直しんどかったけど、充実した一日でした

二日酔いを引きずってたのと疲れ果てていたので、集合時に写メを取り忘れて大後悔…_| ̄|○
次回はもう少し余裕を持って参加したいな(⌒-⌒; )
Posted by 麦 at
18:16
│Comments(4)
2014年03月06日
プチプチツー&ドキュン
今日は午後からお休みだったので、ちょっとだけ自主トレツー

一度覗いてみたかった某有名湖。


河口は生活排水であまり綺麗ではないですね(・・;)
何か生き物がいる気配もなく、鳥の声だけが鳴り響いていました。

めっちゃ曇ってるし。
寒かったので足早に帰宅
夕方からは同僚に誘われて

初めて行きました。
お目当てはこの男前達。

画像は拝借m(__)m
中は写メ禁止でしたが、ガラス越しでめっちゃ近くで見れました
近すぎて照れてしまうくらい近かった
放送終了後はギャラリーに直接挨拶をして下さり、めちゃくちゃ良い方々でした
これまた近すぎて後ずさりしてしまった
はぁ、かっちょええ。
今日は心に潤いできました


一度覗いてみたかった某有名湖。


河口は生活排水であまり綺麗ではないですね(・・;)
何か生き物がいる気配もなく、鳥の声だけが鳴り響いていました。

めっちゃ曇ってるし。
寒かったので足早に帰宅

夕方からは同僚に誘われて

初めて行きました。
お目当てはこの男前達。

画像は拝借m(__)m
中は写メ禁止でしたが、ガラス越しでめっちゃ近くで見れました

近すぎて照れてしまうくらい近かった

放送終了後はギャラリーに直接挨拶をして下さり、めちゃくちゃ良い方々でした

これまた近すぎて後ずさりしてしまった

はぁ、かっちょええ。
今日は心に潤いできました

Posted by 麦 at
22:46
│Comments(2)
2014年02月28日
南部1人ツー
今日はお休みで良い天気だったので、
練習かねて乗りました
初めて那覇向けへ
最初に止まったのは、海軍壕公園。

たまたま外人さん達のバスツアーだったらしく、基地の人達っぽい方々がわんさかいてマジビビリ
写真では分かりにくいけど、海も見えて見晴らしは良かったです
逃げるように公園を後にして、ひたすら南下。
平和記念公園、奥武島、新原ビーチを横目で見ながら、ようやく止まった場所は安座間サンサンビーチでした


ちょっと高い所から。


のんびり1人でボケーっとしていたら、
男の人に声を掛けられ、
「近くにスーパーはないですか?」
と聞かれました
あとは海開きはいつかとかも聞かれましたが、住んでてもイマイチはっきりとは分からないもんです(^_^;)
どうやらバイクで旅をしてるっぽい方でした。
Aコープを説明したけど、伝わったかな?(・・;)
帰りながらニライカナイ橋に寄り帰路に着きました。



2時間チョイの単独走り。
ちょっと疲れたけど、天気が良い時はバイクが良いね
練習かねて乗りました

初めて那覇向けへ

最初に止まったのは、海軍壕公園。

たまたま外人さん達のバスツアーだったらしく、基地の人達っぽい方々がわんさかいてマジビビリ

写真では分かりにくいけど、海も見えて見晴らしは良かったです

逃げるように公園を後にして、ひたすら南下。
平和記念公園、奥武島、新原ビーチを横目で見ながら、ようやく止まった場所は安座間サンサンビーチでした



ちょっと高い所から。


のんびり1人でボケーっとしていたら、
男の人に声を掛けられ、
「近くにスーパーはないですか?」
と聞かれました

あとは海開きはいつかとかも聞かれましたが、住んでてもイマイチはっきりとは分からないもんです(^_^;)
どうやらバイクで旅をしてるっぽい方でした。
Aコープを説明したけど、伝わったかな?(・・;)
帰りながらニライカナイ橋に寄り帰路に着きました。



2時間チョイの単独走り。
ちょっと疲れたけど、天気が良い時はバイクが良いね

Posted by 麦 at
20:27
│Comments(2)