2014年11月09日
弾丸MIYAKO②
2日目
早起きして、

朝日を拝みながら、

ヨガりました( ̄▽ ̄)
気持ち良かったけど、雑念だらけの私は人の声がすると恥ずかしくて逃げたくなりました(^_^;)

動いた後は持参した朝ごはん
外ご飯って美味しいなぁ
その後はすぐに移動して、


フェリーで伊良部島へ


海の色がめちゃめちゃ綺麗

私の大好きなヤドカリさんも勿論いました
その後も車で移動しながら、絶景ビューで何度も立ち止まりました



砂がサラサラで気持ち良かったです

海を満喫した後はお昼ご飯

海鮮丼とソバがセットでした

日本一長い橋を建設中
一月には通れるようになるそうです
戻ってからは、暑かったので

オシャレカフェでおやつタイム

そして夕飯は、バーガーをテイクアウトして来間島に渡り、

満月の下で

気温もちょうど良くて、波風が心地良い贅沢な時間でした
帰り道、少し島内をドライブしてたら、

ヤシガニに遭遇
近付いたらめっちゃ威嚇されて怖かったけど、
あれは五千円級だったな( ̄▽ ̄)
早起きして、

朝日を拝みながら、

ヨガりました( ̄▽ ̄)
気持ち良かったけど、雑念だらけの私は人の声がすると恥ずかしくて逃げたくなりました(^_^;)

動いた後は持参した朝ごはん

外ご飯って美味しいなぁ

その後はすぐに移動して、


フェリーで伊良部島へ



海の色がめちゃめちゃ綺麗


私の大好きなヤドカリさんも勿論いました

その後も車で移動しながら、絶景ビューで何度も立ち止まりました




砂がサラサラで気持ち良かったです


海を満喫した後はお昼ご飯


海鮮丼とソバがセットでした


日本一長い橋を建設中

一月には通れるようになるそうです

戻ってからは、暑かったので

オシャレカフェでおやつタイム


そして夕飯は、バーガーをテイクアウトして来間島に渡り、

満月の下で


気温もちょうど良くて、波風が心地良い贅沢な時間でした

帰り道、少し島内をドライブしてたら、

ヤシガニに遭遇

近付いたらめっちゃ威嚇されて怖かったけど、
あれは五千円級だったな( ̄▽ ̄)
Posted by 麦 at
22:51
│Comments(0)
2014年11月09日
弾丸MIYAKO①
弾丸で行ってきました(*^_^*)

今回は同僚と元同僚と一緒♪
現地には応援で関連施設で働いている同僚が居て、どうせなら居る間に遊びに行っちゃおうぜツアーでした(^_^;)

関連施設にもお邪魔しましたが、オーシャンビューで綺麗で良い所でした
夕方着いたので、この日はどこも回らず、ご飯へ

宮古牛のお寿司


貴重なヤシガニを鉄板焼き

宮古牛をこれまた鉄板焼き
因みに飲み放題だったので、ガチマイした結果、
食べ過ぎ飲み過ぎで、帰ったら大量にリバース(^^;;
そんな旅の始まりでした(。-_-。)

今回は同僚と元同僚と一緒♪
現地には応援で関連施設で働いている同僚が居て、どうせなら居る間に遊びに行っちゃおうぜツアーでした(^_^;)

関連施設にもお邪魔しましたが、オーシャンビューで綺麗で良い所でした

夕方着いたので、この日はどこも回らず、ご飯へ


宮古牛のお寿司



貴重なヤシガニを鉄板焼き


宮古牛をこれまた鉄板焼き

因みに飲み放題だったので、ガチマイした結果、
食べ過ぎ飲み過ぎで、帰ったら大量にリバース(^^;;
そんな旅の始まりでした(。-_-。)
Posted by 麦 at
22:51
│Comments(1)
2014年10月08日
ふぇす
10/4-5 フェスに参加してきました〜



強風の中どうにか開催
歌って踊って跳ねて、めちゃ楽しかったです
私の大好きなアーティストさんと握手も出来たし
でも体力的にはだいぶきつかった_| ̄|○

しばらく余韻に浸ります




強風の中どうにか開催

歌って踊って跳ねて、めちゃ楽しかったです

私の大好きなアーティストさんと握手も出来たし

でも体力的にはだいぶきつかった_| ̄|○

しばらく余韻に浸ります

Posted by 麦 at
13:58
│Comments(0)
2014年09月30日
IN FUKUOKA
9/28(mon.)
前夜調子こいてほぼロックで芋焼酎を飲んだせいで、朝から体調悪し(; ̄ェ ̄)

9時過ぎの船で島を経ちました
楽しい思い出を胸に、ちょっとおセンチな気持ちで島を見ていましたが、
二日酔いと船酔いのダブルパンチですぐにグロッキーになりました(~_~;)
どうにか吐かずに船を降りて少し休んだ後は、

ちゃんぽんリベンジ
思い残しが無くなって良かったです(^_^;)
休憩をちょくちょく挟みながら、午後には新幹線で博多へ

長距離移動で疲れたのでホテルで夕方まで休んだ後、知り合いと合流してモツ鍋を食べに行きました

やっぱり本場は美味い
モツ鍋を堪能した後、焼き鳥まで食べてホテルへ帰宅
当たり前ですが、連チャン飲んで食べてしてるのと、ニンニクが効いたのか
お腹がピーピーゴロゴロ(−_−;)
今日の夕方帰ってきましたが、最後は完全にパワー切れでした(^_^;)

やっぱり暑い…
楽しかった私の遅い夏休みでした
前夜調子こいてほぼロックで芋焼酎を飲んだせいで、朝から体調悪し(; ̄ェ ̄)

9時過ぎの船で島を経ちました

楽しい思い出を胸に、ちょっとおセンチな気持ちで島を見ていましたが、
二日酔いと船酔いのダブルパンチですぐにグロッキーになりました(~_~;)
どうにか吐かずに船を降りて少し休んだ後は、

ちゃんぽんリベンジ

思い残しが無くなって良かったです(^_^;)
休憩をちょくちょく挟みながら、午後には新幹線で博多へ


長距離移動で疲れたのでホテルで夕方まで休んだ後、知り合いと合流してモツ鍋を食べに行きました


やっぱり本場は美味い

モツ鍋を堪能した後、焼き鳥まで食べてホテルへ帰宅

当たり前ですが、連チャン飲んで食べてしてるのと、ニンニクが効いたのか
お腹がピーピーゴロゴロ(−_−;)
今日の夕方帰ってきましたが、最後は完全にパワー切れでした(^_^;)

やっぱり暑い…
楽しかった私の遅い夏休みでした

Posted by 麦 at
20:35
│Comments(3)
2014年09月30日
IN GOTO(FUKUE) 午後②
教会巡りを終えて友達と別れた後、夕飯まで少し時間があったので夕日を見に行こうとレンタカー屋さんを訪ねました

レンタルバイクもあると言うことでしたが、残念ながらカブは無く(._.)
スクーターを練習してみましたが、公道に1人で出るのは無理だと判断し、敢え無く断念
日の入りも近かったので、車を飛ばして夕陽を追い掛けて止まった場所は、

辞本涯の碑
遣唐使の最後の寄港地で、空海の像が立っていました。

すごく綺麗でしたが、犬が来てワンワンうるさかったので少し移動して日の入りを見ることにしました(^_^;)


夕映えの道、長崎鼻と言う場所だったかな?
本州では1番遅い日の入り。
水平線に綺麗に落ちて行って、パワーをもらいました

私以外に誰も居ないし、女1人でこんな所に居るのは怪しいので急いで戻ります
車を置いた後、夕飯は1人だったので、ホテルの人に聞いて適当に居酒屋に入ったのですが
カウンターで座った場所が、両隣とも女子会(^^;;
それでも気にせず黙々と飲んでいたら、右隣に居たオバチャンに話し掛けられました
出身地を話すと、反対側の女子会メンバーも食いついてきて、あれ食べてこれ飲んで、と入れ食い状態に(^^;;
しまいにはお店のマスターもカツオの刺身をサービスして下さり、大盛り上がりになりました

島の人はみんな優しいし、お肉も魚もめちゃめちゃ美味しくて、楽しい夜を過ごしました


レンタルバイクもあると言うことでしたが、残念ながらカブは無く(._.)
スクーターを練習してみましたが、公道に1人で出るのは無理だと判断し、敢え無く断念

日の入りも近かったので、車を飛ばして夕陽を追い掛けて止まった場所は、

辞本涯の碑
遣唐使の最後の寄港地で、空海の像が立っていました。

すごく綺麗でしたが、犬が来てワンワンうるさかったので少し移動して日の入りを見ることにしました(^_^;)


夕映えの道、長崎鼻と言う場所だったかな?
本州では1番遅い日の入り。
水平線に綺麗に落ちて行って、パワーをもらいました


私以外に誰も居ないし、女1人でこんな所に居るのは怪しいので急いで戻ります

車を置いた後、夕飯は1人だったので、ホテルの人に聞いて適当に居酒屋に入ったのですが

カウンターで座った場所が、両隣とも女子会(^^;;
それでも気にせず黙々と飲んでいたら、右隣に居たオバチャンに話し掛けられました

出身地を話すと、反対側の女子会メンバーも食いついてきて、あれ食べてこれ飲んで、と入れ食い状態に(^^;;
しまいにはお店のマスターもカツオの刺身をサービスして下さり、大盛り上がりになりました


島の人はみんな優しいし、お肉も魚もめちゃめちゃ美味しくて、楽しい夜を過ごしました

Posted by 麦 at
20:04
│Comments(2)
2014年09月30日
IN GOTO(FUKUE) 午後①

名物五島うどんを食べた後は、教会巡りをしました



水ノ浦教会

白い壁が青い空に映えてめちゃめちゃ綺麗でした




内装、コウモリ天井とステンドグラスがgood


門を通ったら救われるそうです

初めての教会に興奮覚めやらず向かったのが、

楠原教会



レンガ造りが綺麗でした

ただ、水ノ浦も楠原も弾圧が酷かったようで、壮絶な歴史も伝えられていました。
そして最後に、


堂崎教会

中は資料館になっていて、ここだけ有料でした

Posted by 麦 at
19:40
│Comments(0)
2014年09月30日
IN GOTO(FUKUE) 午前中
9/28(sun.)
友達の車で島巡り

最初に着いた場所は、映画「悪人」のロケ地、大瀬崎


綺麗だったけど、カメムシが沢山居ました(・・;)
次に向かったのは、

高浜海水浴場
日本でも代表する渚&海水浴場だそうです



水質もメチャメチャ綺麗でした
ツーリングのオジチャン達がはしゃいで泳いでいたのが印象的でした(^.^)

浜より少し上にある魚藍観音像の所から、再度浜を見る



猛禽類のハチクマも近くで飛んでいて雄大でした
友達の車で島巡り


最初に着いた場所は、映画「悪人」のロケ地、大瀬崎



綺麗だったけど、カメムシが沢山居ました(・・;)
次に向かったのは、

高浜海水浴場

日本でも代表する渚&海水浴場だそうです




水質もメチャメチャ綺麗でした

ツーリングのオジチャン達がはしゃいで泳いでいたのが印象的でした(^.^)

浜より少し上にある魚藍観音像の所から、再度浜を見る




猛禽類のハチクマも近くで飛んでいて雄大でした

Posted by 麦 at
19:26
│Comments(0)
2014年09月27日
IN NAGASAKI〜GOTO
NAGASAKI 2日目
ホテルをチェックアウトした後、路面電車で向かったのは

原爆資料館

原爆の恐ろしさを改めて学びました。
その後は平和公園を散策


原爆が落とされた場所。
学生サンが沢山。


今は本当に平和な世の中。
だからこそ忘れてはいけない過去の歴史。
散策の後はお腹も空いたので、長崎ちゃんぽん食べたいな〜と思ってお店を探していたのに、

なぜかオーガニック系のオシャレなカフェに入ってしまったおバカさん(^_^;)
看板にあったスープの写真がちゃんぽんに見えました(._.)
スープもパンも美味しかったけど、ちゃんぽん食べたかったよ〜〜〜ん(; ̄ェ ̄)
とりあえずお腹が満たされた後は、今回の旅の目的地へ移動

85分後着いたのは、

五島列島の一つ、福江島
着いた時には夕暮れで、友達と合流してご飯を食べに行きました

これまたオシャレなカフェで地元の食材を堪能
四年ぶりに再会した友達と楽しい夜を過ごせました
でも、友達がお酒飲めない人なので早めの解散
飲み足りない私はコンビニでお酒を買って、ホテルに戻っていつもの宅飲みになっちゃいました

明日は島巡りです
ホテルをチェックアウトした後、路面電車で向かったのは

原爆資料館


原爆の恐ろしさを改めて学びました。
その後は平和公園を散策



原爆が落とされた場所。
学生サンが沢山。


今は本当に平和な世の中。
だからこそ忘れてはいけない過去の歴史。
散策の後はお腹も空いたので、長崎ちゃんぽん食べたいな〜と思ってお店を探していたのに、

なぜかオーガニック系のオシャレなカフェに入ってしまったおバカさん(^_^;)
看板にあったスープの写真がちゃんぽんに見えました(._.)
スープもパンも美味しかったけど、ちゃんぽん食べたかったよ〜〜〜ん(; ̄ェ ̄)
とりあえずお腹が満たされた後は、今回の旅の目的地へ移動


85分後着いたのは、

五島列島の一つ、福江島

着いた時には夕暮れで、友達と合流してご飯を食べに行きました


これまたオシャレなカフェで地元の食材を堪能

四年ぶりに再会した友達と楽しい夜を過ごせました

でも、友達がお酒飲めない人なので早めの解散

飲み足りない私はコンビニでお酒を買って、ホテルに戻っていつもの宅飲みになっちゃいました


明日は島巡りです

Posted by 麦 at
23:30
│Comments(2)
2014年09月26日
in NAGASAKI


今日は良い天気


夕方、NAGASAKI到着

今日は移動日なので、とりあえずホテル近くの居酒屋で



明日に備えて軽めのつもりが、地元の日本酒まで頂きました

とりあえず飲んびりした夜(._.)
Posted by 麦 at
21:19
│Comments(2)
2014年09月25日
オトコ前
今日バトミントンにバイクで行こうと階段を降りたら、
オートロックの扉の向こうに女性が立っていました
タクシーでも待って居るのかと思いきや、
出てきた私を見るなり
「扉にカマキリがいるんです(*_*)」
と話し掛けてきました。
どうやら、カマキリが扉にへばり付いているので中に入れないらしい(・・;)
私はカマキリなんてへーっちゃらなので、
おもむろに捕まえようときたら、すんなり逃げちゃいました
ついでに鍵を開けて「どうぞ」と中に入るよう促すと、
女性は御礼を言いながら中に入って行きました…
これって、
私が男性だったら恋が生まれているような少女漫画的なシチュエーションじゃん
( ̄▽ ̄)
現実は、
カマキリで怖がる彼女
全く怖がらないメット被ったオバハン
う〜ん(。-_-。)
今度男性の前では、怖いって言ってみようかな(´Д` )
オートロックの扉の向こうに女性が立っていました

タクシーでも待って居るのかと思いきや、
出てきた私を見るなり
「扉にカマキリがいるんです(*_*)」
と話し掛けてきました。
どうやら、カマキリが扉にへばり付いているので中に入れないらしい(・・;)
私はカマキリなんてへーっちゃらなので、
おもむろに捕まえようときたら、すんなり逃げちゃいました

ついでに鍵を開けて「どうぞ」と中に入るよう促すと、
女性は御礼を言いながら中に入って行きました…
これって、
私が男性だったら恋が生まれているような少女漫画的なシチュエーションじゃん
( ̄▽ ̄)
現実は、
カマキリで怖がる彼女

全く怖がらないメット被ったオバハン

う〜ん(。-_-。)
今度男性の前では、怖いって言ってみようかな(´Д` )
Posted by 麦 at
00:20
│Comments(2)
2014年09月07日
最近のsake

最近お試し中のビール

三月に買ったSAKE
とうとう飲み干しちゃいました


次に大吟醸が飲めるのはいつだろう(^_^;)
Posted by 麦 at
23:12
│Comments(0)
2014年08月18日
良いこと

昨日代行乗ったら、運転手サンが歴史的瞬間を教えてくれました

良いことあるかもねって話していたら、

勝ちました

良い試合だったし、良いことあったな〜

Posted by 麦 at
00:06
│Comments(0)
2014年08月18日
ユメカナウ
この間のお休みに、釣りに行ってきました


ひたすら待って…

釣れました〜〜〜*\(^o^)/*
でも、ちっちゃ

結局私は最初の一匹だけで、あとはお兄様方がちょいちょい釣って終了(._.)


夜はこちらで…

無理矢理さばいてもらって、私の釣ったチッピル〜なキスまでお刺身で頂きました

お手数おかけしましたm(__)m
30になるまでに自分で釣った魚を食べると言う夢があったのですが、
ようやく数年後に叶えることが出来ました
次はもう少し大きい物を釣りたいな(⌒-⌒; )



ひたすら待って…

釣れました〜〜〜*\(^o^)/*
でも、ちっちゃ


結局私は最初の一匹だけで、あとはお兄様方がちょいちょい釣って終了(._.)


夜はこちらで…

無理矢理さばいてもらって、私の釣ったチッピル〜なキスまでお刺身で頂きました


お手数おかけしましたm(__)m
30になるまでに自分で釣った魚を食べると言う夢があったのですが、
ようやく数年後に叶えることが出来ました

次はもう少し大きい物を釣りたいな(⌒-⌒; )
Posted by 麦 at
00:02
│Comments(0)
2014年08月06日
ロンツー
日曜日、ツーリング参加しました

13台で集団走行

昼食場所から遠目でパチリ。
カンカン照りです
お腹いっぱいになった後は移動して、

川と海との合流地点

天然プールにつかるお兄様達


良い景色です

私の大好きなヤドカリさんも発見しました
その後北上してまた休憩


怪しい雲がチラホラ
さらに北上して、



オサレなカフェでコーヒータイム


良い感じでマッタリ

牛柄の猫もいました
そしてやっとこさで、最北端へ。


この時点でまさかの夕方5時
初自力バイクでの最北端でした
南下途中で寄り道した私有地。



憧れのスローライフを垣間見ました
結局何やかんやで12時間以上の超ロンツー。
ヘトヘトでしたが楽しかったです


13台で集団走行


昼食場所から遠目でパチリ。
カンカン照りです

お腹いっぱいになった後は移動して、

川と海との合流地点


天然プールにつかるお兄様達



良い景色です


私の大好きなヤドカリさんも発見しました

その後北上してまた休憩



怪しい雲がチラホラ

さらに北上して、



オサレなカフェでコーヒータイム



良い感じでマッタリ


牛柄の猫もいました

そしてやっとこさで、最北端へ。


この時点でまさかの夕方5時

初自力バイクでの最北端でした

南下途中で寄り道した私有地。



憧れのスローライフを垣間見ました

結局何やかんやで12時間以上の超ロンツー。
ヘトヘトでしたが楽しかったです

Posted by 麦 at
20:43
│Comments(2)
2014年07月24日
日曜日
BBQに参加しました




良い天気&ロケーション
海辺に降りると


私の好きなヤドカリ

カニカニ



良い感じに日も暮れてきて、

ご飯も食べてまったり〜

花火も楽しかったです
夜は結局外で寝てしまい、痒くて寝不足になりましたが、


綺麗な朝焼けも拝めました
2日目も綺麗に晴れたので、

元気なお兄さん達とツーリング

暑いのと寝不足で大変でしたが、お昼ご飯をなかなかディープな場所で食べて

ちょこちょこ寄り道して、
オヤツ

その後もガンガン走って、
浜辺で休憩



沢山遊んだ2日間でした





良い天気&ロケーション

海辺に降りると


私の好きなヤドカリ


カニカニ




良い感じに日も暮れてきて、

ご飯も食べてまったり〜


花火も楽しかったです

夜は結局外で寝てしまい、痒くて寝不足になりましたが、


綺麗な朝焼けも拝めました

2日目も綺麗に晴れたので、

元気なお兄さん達とツーリング


暑いのと寝不足で大変でしたが、お昼ご飯をなかなかディープな場所で食べて

ちょこちょこ寄り道して、
オヤツ


その後もガンガン走って、
浜辺で休憩




沢山遊んだ2日間でした

Posted by 麦 at
21:53
│Comments(0)
2014年07月15日
オヤシラズヌイタ
親知らずを抜くことになったので、
抜歯2日前の夜は

焼肉

抜歯1日前の夜は

焼鳥・タコワサ・枝豆おつまみフルコース

これで悔いなく、抜歯に挑むことが出来ました( ̄▽ ̄)
抜歯直後はもちろん痛くて口の中血だらけで、食欲ナッシングでしたが
翌日近所の同僚宅のお食事会に呼ばれて



ご馳走山盛り(^◇^;)
物凄く美味しそうだったので、口開かないけど意地で食べました(´Д` )
(ただのガチマイ)
アルコールはまだまだ絶賛禁酒中ですが
ノンアルビールでとりあえず凌ぎます〜(T_T)
抜歯2日前の夜は

焼肉


抜歯1日前の夜は

焼鳥・タコワサ・枝豆おつまみフルコース


これで悔いなく、抜歯に挑むことが出来ました( ̄▽ ̄)
抜歯直後はもちろん痛くて口の中血だらけで、食欲ナッシングでしたが
翌日近所の同僚宅のお食事会に呼ばれて




ご馳走山盛り(^◇^;)
物凄く美味しそうだったので、口開かないけど意地で食べました(´Д` )
(ただのガチマイ)
アルコールはまだまだ絶賛禁酒中ですが

ノンアルビールでとりあえず凌ぎます〜(T_T)
Posted by 麦 at
21:49
│Comments(0)
2014年07月07日
初めての
カブ乗りサンになって初めてのタイフーン(。-_-。)
大家サンの許可を貰って中のフロアに避難させてもらいました(._.)

これで一安心…

思いっきり靴にタイヤ痕ついたけど(^_^;)
無事に乗り切れますよーにm(__)m
大家サンの許可を貰って中のフロアに避難させてもらいました(._.)

これで一安心…

思いっきり靴にタイヤ痕ついたけど(^_^;)
無事に乗り切れますよーにm(__)m
Posted by 麦 at
20:19
│Comments(0)
2014年06月16日
ホームパーリ〜
友人宅でのホームパーリ〜

手作りソーセージを

ベランダで焼き焼き
本当は海で焼く予定だったけど…
でも美味しかったです
ついでに同僚のお誕生日会も


父の日ステッカー付き焼酎をプレゼントしました

喜んでおりました(*^^*)
来月はビーチパーティーで焼き焼きしたいな〜


手作りソーセージを

ベランダで焼き焼き

本当は海で焼く予定だったけど…
でも美味しかったです

ついでに同僚のお誕生日会も



父の日ステッカー付き焼酎をプレゼントしました


喜んでおりました(*^^*)
来月はビーチパーティーで焼き焼きしたいな〜

Posted by 麦 at
23:29
│Comments(0)
2014年05月26日
トコトコ追いかけツー
日曜日天気は晴れ
午前中仕事だったので午後からランラン
鬼教官と合流して、午前中に出発している総会メンバーの後を追いました

遅めのお昼ご飯を食べながら作戦会議
無理せず寄り道しながら待ち伏せしよう作戦となり、



まずは倉敷ダムで休憩
さらに北上して、
某御殿でまた休憩

暑かったから尚更美味しかった〜〜




久しぶりに海でのんびり

見つけたヤドカリさん…なかなかピントが合いません(*_*)


カメラ向けてる間に何回も落ちゃいました
ゴメンね(._.)


遊んでくれてありがとさん( ´ ▽ ` )ノ
そんなこんなで、やっとこさの待ち伏せ場所へ


スープと夕陽を堪能しながらのんびり待ちます


夕陽がほぼ沈んだ頃、ようやく皆さんと合流できました(^-^)/

やっぱり沢山集まると迫力あります
私のバイクも視てもらって助かりました
今度は午前中から行けると良いな(・ω・)

午前中仕事だったので午後からランラン

鬼教官と合流して、午前中に出発している総会メンバーの後を追いました


遅めのお昼ご飯を食べながら作戦会議

無理せず寄り道しながら待ち伏せしよう作戦となり、



まずは倉敷ダムで休憩

さらに北上して、
某御殿でまた休憩


暑かったから尚更美味しかった〜〜





久しぶりに海でのんびり


見つけたヤドカリさん…なかなかピントが合いません(*_*)


カメラ向けてる間に何回も落ちゃいました

ゴメンね(._.)


遊んでくれてありがとさん( ´ ▽ ` )ノ
そんなこんなで、やっとこさの待ち伏せ場所へ



スープと夕陽を堪能しながらのんびり待ちます



夕陽がほぼ沈んだ頃、ようやく皆さんと合流できました(^-^)/

やっぱり沢山集まると迫力あります

私のバイクも視てもらって助かりました

今度は午前中から行けると良いな(・ω・)
Posted by 麦 at
23:25
│Comments(2)
2014年05月18日
今週のワタシ
今週はコンスタントに飲みました
火曜日の夜は

1人でぷらっとこちらに入り、


二次会まで突入
某方々には、いつも優しくして頂いて感謝ですm(__)m
次の日の日中は、相変わらず首が痛いので枕を買いに某所へ

(画像拝借)

接客も良かったし、諭吉一枚飛びましたが、個人的には満足しました
金曜日は仲良しの後輩と久しぶりに飲みに

一件目は左のイタリアン?で洒落乙なお店、二件目は隣の焼き鳥屋でハシゴしました
個人的には二件目が安いし胸キュンでした
三件目は某女性カブ乗りさんのお店へ

(すっかり酔っ払って、スタンプの下は変顔です
)
後輩の頼みではしご酒でしたが、この界隈も楽しい発見があって良かったです
土曜日は、昼過ぎからカブでプラプラ

少し北上して、私の好きな景色が見える所から一気に坂道を降りて、南下して戻ります


途中で左のミラーがグラグラなことに気付きました
まぁ左だから良いかと、とりあえず南部を駆け抜けました(^_^;)
夜は、インド帰りの友達宅でホームパーティー


インドのカレーは意外に辛くなかったです

インドのワイン、程よい濃ゆさで美味かった〜


元同僚宅にはハンモックもあるので、癒されます( ̄▽ ̄)

気持ち良くてこのまま眠りそうでした
しゃてしゃて、食べて飲んだ分動かなければ〜

火曜日の夜は

1人でぷらっとこちらに入り、


二次会まで突入

某方々には、いつも優しくして頂いて感謝ですm(__)m
次の日の日中は、相変わらず首が痛いので枕を買いに某所へ


(画像拝借)

接客も良かったし、諭吉一枚飛びましたが、個人的には満足しました

金曜日は仲良しの後輩と久しぶりに飲みに


一件目は左のイタリアン?で洒落乙なお店、二件目は隣の焼き鳥屋でハシゴしました

個人的には二件目が安いし胸キュンでした

三件目は某女性カブ乗りさんのお店へ


(すっかり酔っ払って、スタンプの下は変顔です

後輩の頼みではしご酒でしたが、この界隈も楽しい発見があって良かったです

土曜日は、昼過ぎからカブでプラプラ


少し北上して、私の好きな景色が見える所から一気に坂道を降りて、南下して戻ります



途中で左のミラーがグラグラなことに気付きました

まぁ左だから良いかと、とりあえず南部を駆け抜けました(^_^;)
夜は、インド帰りの友達宅でホームパーティー



インドのカレーは意外に辛くなかったです


インドのワイン、程よい濃ゆさで美味かった〜



元同僚宅にはハンモックもあるので、癒されます( ̄▽ ̄)

気持ち良くてこのまま眠りそうでした

しゃてしゃて、食べて飲んだ分動かなければ〜

Posted by 麦 at
00:14
│Comments(3)